当ブログはアフィリエイト広告を利用しています

ガソリン代節約のために!燃費向上の運転方法とは?

燃料計

なかなか収入を増やすことが難しい時代。
できるだけ、出費は減らしたいものです。
そんな中、車を運転している人にとって、ガソリン代はバカになりません。

最近では、原油の価格が安定せず、それに合わせてガソリン価格も上下しています。
ただ、下がった時でも、以前の価格と比べるとまだまだ高い状態です。

実は、燃費というものは、車の運転の仕方で大きく変わってきます。
できるだけ、無駄なガソリンの消費をおさえる運転方法を身につけ節約したいですね。

燃費よく車を走らせる方法

無駄な急発進をしない

前方に車が止まっていたり、すぐ次の信号が赤になりそうな時、アクセルをぐっと踏み込んで急発進をしても、止まる時に強くブレーキを踏むことになってしまいます。
これは無駄な加速となります。

それだけではなく、急発進・急停止の繰り返しは、同乗者にとって乗り心地のいいものではありません。前方の状況を見て、予測しながらの発進・加速を心がけましょう。

しばらく止まる必要がない場合は、どれぐらいアクセルを踏んで発進すればいいのでしょう?
車種にもよりますが、エンジン回転2,000~2,500回転での発進加速が効率がいいようです。
だだ、これは目標到達スピードや周りの状況によります。

後ろに車がいる場合、
自分の車の加速が遅すぎて渋滞を作ってしまうということは避けましょう。
燃費優先をするあまり、他の人に迷惑をかけるのはよくないですよね。

高速道路での合流では、加速車線で十分なスピードまで加速をする必要があります。
こんな場所で燃費を気にしていては危険です。
安全に合流できるよう、十分な加速をするようにしましょう。

一定の速度で走る時間を長く取る

惰性で走るというか、同じ速度を保つ状態を長くとるといったほうが分かりやすいかもしれませんね。
平地ではアクセルの踏む量が一定ということになります。
この状態を長く取ることが、燃費の良い運転のコツです。

上り坂では、アクセル一定だと速度が落ちてしまいます。
後続車との車間がつまり危険だし、渋滞の原因にもなります。
燃費は悪くなりますが、アクセルを踏み込んで速度を一定に保つようにしましょう。

長すぎる暖機運転には注意

最近の車であれば、長い暖機運転は必要ないと言われています。
車は止まっていても、エンジンがかかっていればガソリンは減り続けます。

冬にはリモコンエンジンスターターを使って、長時間エンジンをかけている人もいます。
極寒のため、車内を温めるのが目的であれば仕方がありません。
寒くもないのに、長時間の暖機運転は、燃料の無駄づかいになってしまいます。

燃費のことを考えると、「暖機運転は1分程度、水温が温まるまでは車に優しい運転をする」というのがいいかと思います。

オートマ車(CVT)は絶対に下り坂でニュートラルに入れない!

オートマ車で、下り坂をニュートラルに入れて走っている人がたまにいます。
本人は燃費を気にしてのことなのでしょうが、下り坂をニュートラルで走るのは絶対にしてはいけません!

ニュートラルの場合、エンジンはアイドリング状態です。
つまり、ガソリンが消費されている状態です。
D・2・Lレンジで、エンジンブレーキをかけながら走っている時は、燃料はカットされ全く消費されません。
エンジンの回転数が上がるので、ガソリンをたくさん消費しているように感じますが、
燃料カットされているのです。
どちらが燃費が良くなるか、考えなくても分かりますよね。

あと2つ、やってはいけない理由があります。

1つ目は、
ブレーキ多用によるフェード現象・ベーパーロック現象。
下り坂でブレーキが効かなくなり、かなり危険な状態になります。

2つ目は、
最悪、ミッションを壊してしまいます。
車にとって、よくないことです。すぐに壊れなくてもダメージは受けています。

燃費がよくなる運転テクニックだと勘違いしたままだと、大変なことになりかねません。
もし勘違いしている人がいたら、教えてあげましょう。

エアコンは必要な時だけにする

エアコンは【 A/C 】と書いてあるボタンでON・OFFすることができます。
エアコンONの状態だと、燃費は10%近く悪くなってしまいます。
必要な時にだけ使うようにしましょう。
ちなみに、送風や暖房だけでは燃費は変わりません。

車のメンテナンスやグッズで燃費改善!

燃費に影響があるメンテナンス箇所

  • タイヤ・タイヤの空気圧
  • バッテリー
  • エンジンオイル
  • エアクリーナー
  • スパークプラグ(点火プラグ)

上の箇所を、定期的に点検・交換することで、燃費改善やいい状態をキープすることができます。

燃費改善グッズ

カー用品店には、燃費改善グッズとして添加剤などのアイテムが売られています。
効果の程は、人それぞれみたいです・・・。

余計な荷物は車から降ろす

車は軽ければ燃費はよくなります。
余計な荷物を積んで重くなっている車は、走らないし止まらないし燃費も悪くなります。

満タン法で燃費を把握する

最近の車であれば、燃費計が付いているものも多く、簡単に平均燃費を知ることができます。
付いていない車でも、満タン法で燃費を推測することができます。

満タン法での計算方法、
前回ガソリンを満タンにした時から次回給油するまでの走行距離を測ります。
次回満タンにした時の給油量を記録します。
次の式により、燃費を推測することができます。

前回満タン状態から給油時までの走行距離(km) ÷ 満タンにするのに入れた給油量(リットル)

まとめ

ガソリン代節約は、ドライバーの行動しだいで抑えることができます。
地球環境にも、財布にも、他のドライバーにも、やさしい運転を心がけたいですね。