生活蒸気レス&節電機能が魅力の電気ポット タイガー「とく子さん」購入 家で使っている電気ポットが壊れてしまいました。 かなり長い間使っていたので寿命だと思います。 さすがに無いと困るので購入することにしました。 電気ケトルも考えたのですが、使う頻度や量を考えると電気ポットのほうがいいということになりまし...2018.03.21生活
車・カー用品自動車保険の使用目的を変更しました!保険料の差額はいくらかな・・・? 郵便受けに大きな封筒が届いていました。 とうとうこの時期がやってきたのです。 自動車保険の更新。 封筒の中身は、「更新のご案内 兼 継続証」です。 現在の契約内容から変更なければ、更新後の保険料はこれだけですよというのが書かれています...2018.01.08車・カー用品
生活エアコンの待機電力測定・冬に使わない場合コンセントを抜くべき? わたしは冬の暖房にエアコンを使わない派です。 なぜかと言うと、空気の乾燥が苦手だからです。 肌の乾燥はもちろん、目やノドの乾燥も気になります。 あと、頭がぼーっとするんですよね。 かと言って、寒さに強いわけでもなくちゃんと暖かくしてい...2016.10.24生活
テレビテレビの待機電力と消費電力!実測してみて分かったこととは? めったに使うことのないテレビが家に数台あります。家族が独立したり、来客があった時用のテレビです。どのテレビもコンセントに挿しっぱなしにしていました。 家電の中には、使用していなくても電力を消費する待機電力のあるものもあります。もしかし...2015.09.03テレビ
生活家電の待機電力を測定して楽しく節約してみる! エアコンの掃除をしている時、ふと気付いたことがあります。 そう言えば、エアコンのコンセント1年中挿しっぱなしだなぁ。冬の暖房には使用しないにもかかわらず。これって電気代を無駄に払ってるんじゃないだろうか? 気付くのが遅すぎですよね。...2015.08.30生活
車・カー用品ガソリン代節約のために!燃費向上の運転方法とは? なかなか収入を増やすことが難しい時代。 できるだけ、出費は減らしたいものです。 そんな中、車を運転している人にとって、ガソリン代はバカになりません。 最近では、原油の価格が安定せず、それに合わせてガソリン価格も上下しています。 ただ、...2015.05.01車・カー用品
フード・ドリンク・グルメスポーツ飲料を自作すれば節約できるのだ! スポーツや登山など、体を動かすのにいい季節になってきました。 体を動かすとストレス解消になるし、何より気持ちがいいですよね。 汗をかき喉が渇いた時には、水分補給のためにスポーツ飲料を飲んでいる人も多いと思います。 水分補給をせずにいると...2015.04.09フード・ドリンク・グルメ