普段の生活で参考になったこと、役に立ったことを書いています。

クレジットカードが読み取りできないため作り直し申請した
店舗での支払いをクレジットカードで済ませようとしたことろ、「読み取りできない」みたいなエラーが出て使用できませんでした。高額ではなかってので、手持ちの現金で支払い、無事その日の買い物を終えることができました。 数日後、セルフ...

固定電話の子機の充電池が寿命なので同等品と交換
最近、固定電話の子機が数分しか通話できなくなりました。親機はまだ使えるのですが、コードレスの子機が使えないのは不便です。 この電話機は2006年12月1日に発売されたものです。購入時期はおぼえていませんが、十数年は使っている...

Amazonで購入したら海外から発送…無事届くか追跡してみた
Amazonで購入したものが海外からの発送でした。15年以上前からAmazonで買い物をしているのですが、初めてのことです。 ネットでは、「届く、届かない、忘れたころに届く」とかいう話を見たことがあります。自分の注文した商品...

室内に入り込んだ蟻の駆除に成功(どこから来たのか分からない状態)
今年の夏は、大量の蟻が室内に入り込むことが何度かあって困っていました。原因は数回分を取り出しやすい容器に入れた猫のエサです。 一時的に置き場所を変え、蟻が来なくなれば元の場所に戻すということをしていました。蟻はかしこくて数日...

まだガラケーのバッテリーとACアダプタが購入できる
家にはまだガラケーが2台あります。ほぼ通話しか使わないので毎月の料金も安く無料通話まで付いていてとても助かっています。 先日、そのうちの1台が通話15分でバッテリー切れになりました。 さすがにそれでは困るので、スマホにしよう...

電話機の子機は違う機種のものでも使うことができるのか試してみました
最近、固定電話の回線を解約しました。 それによって、使わなくなった電話機の親機1台と子機1台があります。古いとはいえ、捨ててしまうのはもったいないことです。 そこで、子機だけでも有効活用できないかと考えました。偶然にも、現在...

ネットでNTT電話回線の解約を申し込みました
家で使わなくなった電話回線が1つあります。 そのまま放置しておくと、回線使用料(基本料金)を取れらてしまいます。 そこで、解約・利用休止・一時中断について考えてみました。 その結果、解約することにしました。 手続きは...

電話回線の解約・利用休止・一時中断の違い
電話回線の解約・利用休止・一時中断について違いを調べてみました。解約と比べ、利用休止にはどんなメリットがあるのかについても書いています。

自宅でEdyの「受け取り・チャージ・残高確認・支払い」ができる環境に!
楽天Edyは便利なんですけど、自宅でも使えたらもっと便利だろうなと思っていました。 そんなある日、楽天Edyリーダーというものを見つけました。 欲しいとは思いながらも、タダではないので買うのを保留していました。 しかしこの...

楽天Edyの受け取りのためコンビニ(ファミリーマート)に行ってきた!
楽天ポイントがたまったので、楽天Edyに交換しました。 楽天では、「ポイントからのチャージ」と呼ばれています。 実際にEdyへの交換を完了するには、受け取りの作業が必要です。 今回の受け取り作業は、ファミリーマートに設...