当ブログはアフィリエイト広告を利用しています

プラスチックケースに貼られたシールの綺麗なはがし方

シールはがし1

商品に貼られているシール。
ステッカーだったりラベルだったり貼られてることありますよね。

じゃまだからと思いはがしてみると、上の紙の部分だけはがれて下の部分が残ったまま。
はがし残しやベタベタした粘着物が残って失敗してしまいます。

どうにかして綺麗にはがしたい。

そこで、いろいろ調べて実際に試してみました。
その結果、みごと綺麗にシールをはがすことに成功したので紹介します。

シールを綺麗にはがす方法

注意すること

シールを綺麗にはがす方法には、いろんな方法があります。
注意したいのは、シールが貼られている物の材質です。

プラスチック、ガラス、木・・・。
材質によって、熱や薬品に弱かったり、液体を使うとまずいものもありそうです。
最悪、変形・変色してしまうかもしれません。

シールが貼られている物に影響の無い方法を選択しましょう。

シールを綺麗にはがす方法

【 中性洗剤 】

中性洗剤を水で薄める。
ティッシュに液体を含ませシールの上に置く。
上からラップをかぶせしばらく待つ。
洗剤の力ではがしやすくなったシールをはがす。
はがした後は洗剤が残らないよう拭き取る。

【 酢 】

酢をティッシュに含ませシールの上に置く。
その後は中性洗剤を使った方法と同じ。

【 ドライヤー 】

ドライヤーで温めながらはがす。
温めることでシールの接着剤が柔らかくなりはがしやすくなる。

【 シールはがし液 】

100均などで売られているシールはがしを使用する。

ネバネバしたのが残った場合

【 ハンドクリーム 】

指にハンドクリームを取り塗り込むようにこすっていく。

【 消しゴム 】

消しゴムでこする。

プラスチックケースからシールをはがしてみる

シールはがし2

シールをはがしたいプラスチックケースはこれ。
透明で中身が見えるように作られています。

しかし、シールが貼られている部分は中身が見えません。

ドライヤーを使ってシールをはがす

「家にある物で、今すぐできる」ということで、ドライヤーを使ってシールをはがしてみることにしました。

熱を加えすぎて変形しないよう、注意が必要かもしれません。

実践

1、シール全体をドライヤーで温めます。

シールはがし3

温めることで、シールの接着剤が柔らかくはがしやすくなります。

2、シールの端を爪ではがし指でつまみます。

3、ドライヤーで温めながらゆっくりはがします。

シールはがし4

スルスルと気持ちよくシールがはがれていきます。

作業中、手にドライヤーの熱風がもろに当たってかなり熱いです。
やけどには注意してください。

4、はがし残しが無いか確認する。

シールはがし5

シールはがし6

光を反射させてみると、綺麗にはがれていることがわかります。