フード・ドリンク・グルメ砂糖が固まらない?いつもサラサラ方法 「さぁて、砂糖をいれようかな!」 調味料入れに入っている砂糖に、スプーンを突きさすと、カチカチになってることありますよね。 たまに、大きな団子状の固まりになっていることもあります。 そのまま使っちゃうと、きちんと計量できな... 2015.04.16フード・ドリンク・グルメ
美容・健康筋肉痛を治すのは温める?冷やす? たまに運動をするとなってしまう筋肉痛。長い時は数日間痛みが続いてしまいます。 普段、体を動かしていないから仕方がないなと思いつつも、早く治したいですよね。 筋肉痛の対処方法として、「温める」というのと「冷やす」という方法が紹... 2015.04.15美容・健康
美容・健康フケの原因と対策!頭皮が乾燥 or 脂っぽく湿っている? フケって本当に困りますよね。気付かないうちに頭からパラパラ落ちて、肩の部分に真っ白に降り積もっていたりします。こんな状態を他人には見られたくないものです。「フケ=不潔」という見られ方をされてしまうからです。 フケが出ている人が... 2015.04.13美容・健康
生活畳のカビの除去を人やネコにも安全な方法でやってみた! 素足で畳の上を歩いた時、「ねとっ」とした感触を感じたことはありませんか?何もこぼした覚えがないのに、明らかに湿った感じがするんです。畳を近くでよく見てください。それはカビかもしれません。 近年、日本は「じめじめした日」が増えた... 2015.04.11生活
美容・健康ヨーグルト&アーモンドを数年間食べ続けた結果得られた効果とは? よくテレビとかで、「この食品がいい」と紹介されたりしますよね。 数回ぐらいは買って食べるものの、長期間続けることはむずかしいものです。 結局、効果を実感しないまま、食べるのをやめてしまい、また別の食べ物に・・・。 私はちょ... 2015.04.10美容・健康
フード・ドリンク・グルメスポーツ飲料を自作すれば節約できるのだ! スポーツや登山など、体を動かすのにいい季節になってきました。 体を動かすとストレス解消になるし、何より気持ちがいいですよね。 汗をかき喉が渇いた時には、水分補給のためにスポーツ飲料を飲んでいる人も多いと思います。 水分補給をせずにいると... 2015.04.09フード・ドリンク・グルメ
生活眠気を覚ます即効性のある解消方法とは?いろんな眠気撃退法! 眠気は自分の意志とは関係なくおそってきます。特に季節の変わり目である春先は、ぽかぽか陽気で眠気を感じる人も多いようです。「眠ければ眠ればいい」そんなことを言っていられないのが現代人の辛いところです。仕事に家事に受験勉強にと、頑張って... 2015.04.08生活
美容・健康カミソリ負けを防ぐ方法で処理の跡もキレイな肌に! ちょっとしたむだ毛の処理なら、カミソリでの処理が簡単でいいですよね。でも、剃ったあとがヒリヒリすることがありませんか?それはもしかすると、カミソリ負けかもしれません。ひどい状態になると、赤くポツポツしたのができたりします。ひと目に付... 2015.04.07美容・健康
生活潮干狩りの、いつがいいのか?道具は?砂抜きは?が分かる! 潮干狩りは、大人でもついつい時間を忘れて夢中になるぐら面白です。子供を連れての潮干狩りは、目を離さなければ安全だし楽しい時間を過ごせると思います。採って楽しい潮干狩りですが、帰ってからの楽しみもあります。自分たちで採った貝は、上手に... 2015.04.06生活
生活靴擦れの原因を履き方や対策グッズで予防しよう! せっかく新しい靴を買ったのに、履くと必ず靴擦れを起こしてしまうことありますよね。 革靴やブーツでは靴擦れを起こす人が多いようです。 「気に入っているけど、これじゃ履けないなぁ」と諦めることはありません。 なぜ靴擦れを起こす... 2015.04.05生活