美容・健康

紫外線が強い月は5月?月別紫外線量の不思議

暖かくなってくると、外に出る機会が増えてきます。着る服も薄着になり、肌の露出も増えてきます。そこで気になるのは『日焼け』日光浴のような少しの日焼けなら、健康にいいとも言われています。しかし、日光に含まれる紫外線を浴びすぎると、肌がダメージを...
釣り

使いかけのケミホタルを冷凍保存 2回使う方法!

夜釣りをする人にとっては、とても身近なケミホタル。これが無いと釣りにならない場合もあるぐらい大切なモノです。夜釣りをしたことが無い人でも、コンサートの時に振る発光する棒と言えば分かるのではないでしょうか。最近の電池で光るのじゃなくて、ポキッ...
生活

ネコが両手をグーパー!モミモミする理由とは?

ネコを飼っていると、いろんな可愛い仕草を見せてくれます。その中のひとつに、両手を交互にグーパーするというものがあります。あれは何のためにやっているのか?ひょっとして何かのサインなのか?不思議に思いませんか。実はこんな理由があったんです。ネコ...
生活

正座を長時間しても全く痺れない人がしている対処方法とは?

日本で生活をしていれば正座をする機会に出くわします。例えば、和室での食事、お茶・お花・習字などの習い事、冠婚葬祭など。私たち日本人は正座をする風習があるので、普通に正座をすることは簡単にできます。ただ、長時間正座をしていると足が痺れてきます...
フード・ドリンク・グルメ

砂糖が固まらない?いつもサラサラ方法

「さぁて、砂糖をいれようかな!」調味料入れに入っている砂糖に、スプーンを突きさすと、カチカチになってることありますよね。たまに、大きな団子状の固まりになっていることもあります。そのまま使っちゃうと、きちんと計量できないので、ほぐす必要があり...
美容・健康

筋肉痛を治すのは温める?冷やす?

たまに運動をするとなってしまう筋肉痛。長い時は数日間痛みが続いてしまいます。普段、体を動かしていないから仕方がないなと思いつつも、早く治したいですよね。筋肉痛の対処方法として、「温める」というのと「冷やす」という方法が紹介されています。この...
美容・健康

フケの原因と対策!頭皮が乾燥 or 脂っぽく湿っている?

フケって本当に困りますよね。気付かないうちに頭からパラパラ落ちて、肩の部分に真っ白に降り積もっていたりします。こんな状態を他人には見られたくないものです。「フケ=不潔」という見られ方をされてしまうからです。フケが出ている人が不潔かといえば、...
生活

畳のカビの除去を人やネコにも安全な方法でやってみた!

素足で畳の上を歩いた時、「ねとっ」とした感触を感じたことはありませんか?何もこぼした覚えがないのに、明らかに湿った感じがするんです。畳を近くでよく見てください。それはカビかもしれません。近年、日本は「じめじめした日」が増えたような気がします...
美容・健康

ヨーグルト&アーモンドを数年間食べ続けた結果得られた効果とは?

よくテレビとかで、「この食品がいい」と紹介されたりしますよね。数回ぐらいは買って食べるものの、長期間続けることはむずかしいものです。結局、効果を実感しないまま、食べるのをやめてしまい、また別の食べ物に・・・。私はちょっとしたきっかけから、ヨ...
フード・ドリンク・グルメ

スポーツ飲料を自作すれば節約できるのだ!

スポーツや登山など、体を動かすのにいい季節になってきました。体を動かすとストレス解消になるし、何より気持ちがいいですよね。汗をかき喉が渇いた時には、水分補給のためにスポーツ飲料を飲んでいる人も多いと思います。水分補給をせずにいると、パフォー...