車・カー用品 カーポート用雨樋(あまどい)の部品を購入して自分で取り付けてみる うちには、古いカーポートがあります。屋根は2度張替えていますが、柱や骨組みはまだまだ使えそうです。実際、屋根の張替えに来た業者の人に見てもらったのですが、「まだ十分使えますよ。」とのことでした。ただ、問題があります。屋根に降ってきた雨は、プ... 2017.08.07 DIY車・カー用品
DIY 100均ノギスは「内径・厚さ・深さ」も測れる便利な道具 物の長さを測る時、定規を使いますよね。でも測りたい物によっては、測りづらい物もあります。例えば円筒状の容器。直径、内径、深さ、容器の厚さ。普通の定規でも測れるかもしれませんが、測りづらいですよね。実は、こういった所を簡単に測ることのできる道... 2017.06.07 DIY
DIY トイレットペーパーホルダーのタイル壁への取り付け方・電動ドリルを使って実践! 先日、うちのトイレットペーパーホルダーが壊れてしまいました。20年ぐらい前のものなのですが、プラスチック製なので結構割れやすくなっていたみたいです。家にある接着剤で修理しようとしたのですが、うまくくっつきませんでした。もっと強力な接着剤を購... 2016.05.10 DIY
DIY 0.1gより軽い0.01gからはかれる安いデジタル精密計量はかりの実力は? 以前から0.1g単位の重さが計量できるはかりが欲しいと思っていました。家に1台あれば便利だと思いませんか?パンやお菓子作りなどの料理に、釣りの浮きやルーアやジグヘッドなど道具の自作に、塗料を混ぜる時など用途がたくさん考えられます。でもきっと... 2016.04.19 DIY
DIY 引き戸が重い原因は戸車の劣化だった…自分で交換して新築時のスムーズさに! 数年前から引き戸の動きが悪くなっていたのですが、とりあえず普通に開け閉めできるのでそのままにしていました。ところが最近、さらに動きが悪くなりガタガタと振動するようになってしまいました。そしてガラガラとかキュルキュルという音も出るように・・・... 2016.03.27 DIY
DIY シェーバーのバッテリーが寿命なので自分で交換/パナソニック 長年使用しているシェーバーがあります。それは「ナショナル ラムダッシュ ES8237」です。パナソニックじゃなくてナショナルという所に時代を感じますね。そのシェーバーなんですが、最近フル充電しても3日ほどしかバッテリーがもたなくなりました。... 2015.12.04 DIY