当ブログはアフィリエイト広告を利用しています

国勢調査はインターネット回答で簡単に終わらせよう!

国勢調査

2020年(令和2年)は国勢調査の実施が予定されています。
国勢調査は5年に1度、国内の人口・世帯の実態・就業状態などを明らかにするために実施されます。2020年国勢調査実施計画案での予定は次のようになっています。【対象】 国内に住む全ての人(外国人含む)及び世帯
【調査票等配布】 9/14~
【回答期間】 インターネット9/14~10/7 調査票10/1~10/7(当初回収)
【調査事項】 ○氏名○男女の別○出生の年月○世帯主との続柄○配偶の関係○国籍○現在の住居における居住期間○5年前の住居の所在地○在学、卒業等教育の状況○就業状態○所属の事業所の名称及び事業の種類○仕事の種類(職業)○従業上の地位○従業地または通学地までの利用交通手段○世帯の種類○世帯員の数○住居の種類○住宅の建て方

2020年(令和2年)、今年は国勢調査の年です。
そして9月14日の朝、調査員が「国勢調査のお願い」という封筒を持って来ました。前回からインターネットでの回答ができるようになっており、実際やってみると簡単に終わらせることができました。今回の国勢調査もインターネットで回答しました。

スポンサーリンク
[adm02]

基本的なことの確認

インターネットでの回答期限

9月14日(月)から10月7日(水)まで。

機器

インターネットに接続できるスマートフォン・タブレット・パソコン。

メリット

24時間いつでも回答できる。

インターネットで回答を済ませると、再び調査員が訪問することはありません。何度も調査員の訪問に対応する面倒がなくなります。

実際に国勢調査インターネット回答をやってみる

国勢調査オンラインへアクセス

QRコードから

スマートフォンであれば、QRコードからアクセスできます。QRコードは、同封されているインターネット回答利用ガイドにあります。

検索サイトから

検索窓に国勢調査オンラインと入力して検索。

検索結果には悪意のある偽サイトが表示される可能性があります。気付かず入力すると個人情報を盗み取られてしまいます。アドレスなどを確認するようにしましょう。

ウェブブラウザのアドレスバーから

アドレスバーにe-kokusei.go.jpと入力する。

「国勢調査オンライン」の画面

○ 「回答をはじめる」を選択 。

「ログイン」の画面

○ ログインID・アクセスキーを入力して、「次へ」をクリック。

○ アクセスキーを入力して、「ログイン」をクリック。

ログインIDとアクセスキーは、同封されているインターネット回答利用ガイドにあります。

回答後に再ログインする場合は、ログインIDと回答時に自分で設定したパスワードを入力します。

「はじめに」の画面

○ 書いてある内容を確認のうえ、「入力をはじめる」をクリック。

1.世帯員の数及び世帯の種類

○ 男性・女性の人数を入力

世帯の種類を選択。
(一般、学生の寮・寄宿舎、入院者、老人ホーム等、その他)

2.氏名及び男女の別

○ 氏名の入力と男女の選択。

3.世帯主との続き柄

○ 世帯主との関係を選択。

4.出生年月

○ 元号又は西暦の選択と月の選択。

5.配偶者の有無

○ 配偶者の有無の選択。
(未婚、配偶者あり、死別、離別)

6.国籍

○ 国籍の選択。
(日本、外国)

外国の場合は国名も入力

7.現在の場所に住んでいる期間

○ 住んでいる期間を選択。
(出生時から、1年未満、1~5年未満、5~10年未満、10~20年未満、20年以上)

8.5年前(平成22年10月1日)の居住地

○ 5年前の居住地の選択。
(現在と同じ、同じ区・市町村内の他の場所、他の区・市町村、外国)
「他の区・市町村」を選択した場合は、都道府県、市郡、区町村を選択。

現在と同じ場所に、「出生時から」又は「5年以上住んでいる」と回答した場合、この画面は表示されません。

9.教育

○ 就学の状態と学校区分等を選択
(在学中、卒業、未就学)
(幼稚園、保育園・保育所、認定こども園、乳児・その他)
(小学、中学、高校・旧中、短大・高専、大学、大学院)

10.9月24日から30日までの1週間の仕事

○ 1週間に収入を伴う仕事をしたかを選択。
(主に仕事、家事と仕事、通学と仕事、仕事を休んでいた、仕事を探していた、家事、通学、その他)

11.従業地又は通学地

○ 働いている場所・学校の場所の選択。
(自宅、同じ区、他の区・市町村)
「他の区・市町村」を選択した場合は、都道府県、市郡、区町村を選択。

12.利用交通手段

○ 利用交通手段の選択。
(鉄道・電車、乗合バス、勤め先・学校のバス、自家用車、ハイヤー・タクシー、オートバイ、自転車、その他)

13.勤めか自営かの別

○ 勤め自営の選択。
(正社員、派遣、パート・アルバイト、会社役員、事業主雇人あり、事業主雇人なし、家族従業員、内職)

仕事をしていない人(仕事を休んでいた人を除く)は、この画面は表示されません。

14.勤め先・業主などの名称及び事業の内容、本人の仕事の内容

○ 勤め先・業主などの名称、事業の内容、本人の仕事の内容を入力。

15.住居について

○ 住居の種類を選択。
(持ち家、都道府県・市区町村営の賃貸住宅、都市再生機構・公社等の賃貸住宅、民営の賃貸住宅、社宅等、住宅に間借り、会社等の独身寮・寄宿舎、その他)

16.住宅の建て方

○ 住宅の建て方を選択。
(一戸建、長屋建、共同住宅、その他)

電話番号・住所の入力

○ 電話番号・住所を入力後「入力内容の確認」をクリック。

入力内容確認

○ 入力内容を確認し問題なければ、「次へ」をクリック。

印刷ボタンを押すと、入力内容を印刷することができます。次回回答時の参考にもなります。

パスワード設定・送信

○ パスワードを決めて入力後、「送信」をクリック。

再ログイン時にはパスワードが必要です。パスワードを忘れないようにしましょう。

○ 「回答データを送信します。よろしいですか?」で「OK」をクリック。

国勢調査の回答完了

○ 受付結果を確認後、「終了」をクリック。

アンケートは任意です。

10月1日までに回答内容に変更が生じた場合

国勢調査は10月1日現在の状況を回答することになっています。
回答したあと、10月1日までに回答内容に変更が生じた場合、再ログインして修正しましょう。再ログインにはアクセスキーではなく送信時に自分で決めたパスワードが必要になります。

まとめ

文字にすると凄く大変そうに思えるけど、実際に入力してみると凄くあっさり終わってしまいます。2015年時の「操作ガイド」には、単身の世帯で所要時間10分程度、4人の世帯で20分程度と書かれていました。入力の早い人だと、5分で終わったという話も聞きました。