当ブログはアフィリエイト広告を利用しています

靴擦れの原因を履き方や対策グッズで予防しよう!

いろんな靴

せっかく新しい靴を買ったのに、履くと必ず靴擦れを起こしてしまうことありますよね。

革靴やブーツでは靴擦れを起こす人が多いようです。
「気に入っているけど、これじゃ履けないなぁ」と諦めることはありません。
なぜ靴擦れを起こすのか?どうすれば靴擦れを防止できるのか?
それを知れば、靴擦れの悩みから開放されるかもしれませんよ。ぜひ参考にしてください。

靴擦れを起こす原因とは?

靴擦れは足が靴と擦れることで起こります。特に素足だと、靴と直接擦れ合うので靴擦れになる可能性は大きくなります。靴が足のサイズに合っていない場合には、足が靴の中で動いて擦れてしまいます。また靴の素材が硬い場合も、足へのダメージが大きくなります。小指、かかと、アキレス腱などに靴擦れが起きることが多いです。

靴擦れの予防と対策をしてみよう!

自分の足に合った靴を選ぶ

サイズ
「締め付けるのが嫌いだから」といった理由で、少し大きめの靴を購入すると靴擦れの原因になります。
靴の中で足が動いてしまい、そこで摩擦が起きるからです。
ほとんど歩かない時の靴ならいいけれど、そうでない場合は自分の足のサイズに合った靴を購入しましょう。
購入する時間帯は夕方がおすすめです。足がむくんで大きくなっている状態に合わせたほうがいいからです。


足の幅が広かったり、指の形が違ったり、足の形は人それぞれ違っています。
お店で試しに履いてみて、自分の足の形に合っているのか確認しましょう。
また、数歩あるいて、きつく当たっている部分が無いかも確認しておきましょう。

素材
硬い素材でできている靴は、靴擦れを起こしやすいです。足の皮膚が柔らかくて靴擦れを起こしやすいのであれば、できるだけ柔らかい素材の靴を選んだほうがいいかもしれません。

靴の履き方を工夫しよう!

靴紐をしめて自分の足にフィットさせる
靴紐を買ったままの状態にしていませんか?足を靴のかかとの部分に寄せた状態で、靴紐をしめます。
足先の方をキツ目に、上になるにしたがって緩めにしめ、足が靴の中で動かない状態がいいようです。

インソール(中敷)でフィットさせる
隙間があいている状態だと、足が動いて靴擦れの原因になります。インソールで調整できる場合があります。

厚手の靴下を履く
靴下がクッションの代わりになって足を保護してくれます。

ストッキングを履く
ストッキングが滑ることで足と靴の摩擦を防いでくれます。
ストッキングを足首のところで切り、薄手の靴下の中に履くという裏ワザも効果が高いようです。

靴擦れ防止グッズを利用する!

靴ずれ防止パッドなどを使う
靴に貼るタイプと、足に貼るタイプがあります。どちらも足が靴と擦れるのを防いでくれます。

絆創膏(ばんそうこう)を貼る
靴擦れがひどくなる前に、予め絆創膏を貼っておくと予防の効果が期待できます。

靴が足に馴染むまで待とう!

靴が足に馴染んでくると、対策をしなくても靴擦れを起こさなくなることも多いです。
それまでは、上で紹介した対策をしながら履き続けて、自分の足に馴染むまで待ちましょう。