当ブログはアフィリエイト広告を利用しています

楽天Edyリーダーのセットアップ(インストールして使える準備をする)

楽天Edyリーダー1

楽天Edyは、コンビニなどでの支払いにとても便利です。
おつりで小銭が増えることもなく、支払いをスムーズに終えることができます。

ただ、不便だと思うこともあります。
私が使っているのは、「カード」と「おサイフケータイ」の2種類を使っています。
カードの場合、チャージするためにはコンビニなどの店舗に行く必要があります。

それを解消するため購入したのが、楽天Edyリーダーです。
楽天Edyリーダーがあれば、自宅でクレジットカードからのチャージができます。
他にも色んなことができちゃいます。

そんな便利な楽天Edyリーダーが、先日家に届きました。
そこで、さっそく使えるようにセットアップしたいと思います。

スポンサーリンク
[adm02]

送られてきた中身の確認

楽天Edyリーダー2

  • 楽天Edyリーダー
  • 取扱説明書などの書類が4枚。

封筒で送られてきました。

楽天Edyリーダーのセットアップ

楽天Edyリーダー3

私が使用しているのは、Windows10のデスクトップパソコンです。

楽天EdyリーダーをUSBにさす

私の使用しているパソコンは、USBの差込口の向きが縦長になっています。
そのまま使用すると、カードをのせづらい状態になります。

そこで、USB延長ケーブルを使用します。
100均でデータ転送可能なものを購入しました。

USB延長ケーブル

パソコンにUSB延長ケーブルを接続。
その先に楽天Edyリーダーをさします。

カードを乗せたりするのが、手元で出来ていい感じです。

NFCポートソフトウェアのダウンロード

楽天Edyリーダーセットアップガイドには、「楽天Edyリーダーを接続すれば自動的にソフトがインストールされます。」と書かれていますが、何も起こりません。
手動で、ソフトのダウンロードとインストールをする必要があります。

【重要】楽天EdyリーダーUSB型をお買い上げのお客様へに書かれてあるURLにアクセスします。

☆こちらからアクセスできます。

NFCポートソフトウェアのダウンロードページ

○ダウンロードをクリックして、ソフトをダウンロードします。

NFCポートソフトウェア1

ソフトのインストール

ダウンロードしたNFCPortWithDriver.exeをダブルクリック。
あとは、指示に従い進めていけばインストールは完了します。

パソコンの再起動

ソフトインストール後、再起動を求められるので指示に従い、パソコンを再起動します。

NFCポート自己診断を実行

「スタートメニュー」-「NFCポート」にNFCポート自己診断があるので実行します。

○楽天Edyリーダーの上に、Edy機能のあるカードをのせます。
○「次へ」をクリック。

NFCポートソフトウェア2

 

○「次へ」をクリック。

NFCポートソフトウェア3

 

○「リーダー/ライターとの通信」「カードとの通信」、この2つの項目に○が付いていればOK。
○完了をクリックし終了します。

NFCポートソフトウェア4

Edy Viewer にアクセス

Edy Viewer というウェブ上にあるページにアクセスします。

この時、必ずInternet Explorer11を使用してください。
Internet Explorer11でなければ、正常に表示されません。
Windows10の場合、「スタートメニュー」-「Windowsアクセサリ」にあります。

☆こちらからアクセスできます。

Edy Viewer にアクセス

ユーザー情報登録

○「ユーザー情報登録」をクリック。

Edy Viewer

ここでクレジットカード情報を登録することで、クレジットカードからのチャージが出来るようになります。

手続きの関係上、実際にチャージ出来るようになるのは、2日程度かかるようです。

これで、楽天Edyリーダーのセットアップは完了です。