生活 神社お寺の正しい参拝方法・作法や手順について お正月には、初詣に出かける人も多いのではないでしょうか?でも、正しい参拝の仕方を知っている人は意外と少ないような気がします。私も以前はそうでした。周りの人の様子を見て、「こんな感じかな」というふうにマネをしていました。でもある時、思ったので... 2016.12.31 生活
生活 初詣は神社とお寺どっちに行くべきか?違いにせまってみました! 年末になると、「今年の初詣はどこに行こうか?」という話題が出るのではないでしょうか?いつもの神社でいいかなと思っていると、「今回は違う所に行こうよ。」と言われてみたり。そんな中、神社とお寺どっちをお参りするのが正しいのか、聞かれたことはあり... 2016.12.24 生活
パソコン Wordの差し込み印刷の背景(郵便番号の枠)が表示されない場合の解決法 もう12月。あっという間に、今年も終わりを告げようとしています。「今年はあんなことをしたなぁ、こんなことをしたなぁ。」と思い返すのもいいけど、まだまだ、やらなければいけない大イベントがあります。年賀はがきの作成と大掃除です。大掃除は年末にや... 2016.12.09 パソコン
美容・健康 冬の乾燥した室内を快適な湿度に!温度による湿度変化にも注意が必要 最近、冬になると寝起きにノドが痛くなることが多くなりました。「ひょっとして、部屋が乾燥しているせいなのかな?」と思い、他の部屋に置いてあった湿度計を寝室に持ち込みました。すると、湿度は34%!でも、湿度34%が高いのか低いのか、私にはわかり... 2016.11.30 美容・健康
車・カー用品 オートバックス車検の費用に驚き!ディーラー車検との違いを比較 「車検満了日が近づいています!」という内容のはがきが送られてきました。車を持っている人にとっては、あまりうれしくないイベントですね。今回で7年目の車検なので、10万円以上の出費は覚悟しないといけないかなぁ。そんなことを思いなから、どこかで安... 2016.11.22 車・カー用品
フード・ドリンク・グルメ 素焼きアーモンドをネットで安く購入したので、ちょこっとレビュー アーモンドには、「美肌効果やアンチエイジング効果がある」と言われているようです。そのため、ずっと食べ続けている人も、多いのではないでしょうか?わたしが食べ始めたのは、健康や体にいいからというものではなく、単純に食べたかったからなのです。食べ... 2016.11.02 フード・ドリンク・グルメ
パソコン パソコンのほこり対策・100均エアコンフィルターで掃除が楽に! パソコンの中って、想像以上にほこりがたまりますよね。掃除をしようと、フタを開けて数秒・・・。これは見なかったことにしよう。こんな現実逃避を、してしまいたくなる時もあります。パソコンの掃除で何が嫌かというと、ファンとCPUクーラーのフィンの掃... 2016.10.30 パソコン
生活 エアコンの待機電力測定・冬に使わない場合コンセントを抜くべき? わたしは冬の暖房にエアコンを使わない派です。なぜかと言うと、空気の乾燥が苦手だからです。肌の乾燥はもちろん、目やノドの乾燥も気になります。あと、頭がぼーっとするんですよね。かと言って、寒さに強いわけでもなくちゃんと暖かくしています。リビング... 2016.10.24 生活
生活 INAX製ウォシュレットの電源ランプ点滅・故障の判別方法と対策 うちでは、INAX製のウォシュレットを使っています。先日、そのウォシュレットに違和感を感じました。何やらランプが点いたり消えたりしているようです。近寄って見てみると、電源ランプが点滅しています。しかもすごく速いスピードで・・・。たしか、普段... 2016.10.20 生活
生活 0800から始まる電話番号はどこから?なんとフリーダイヤルだったとは・・・ 家の電話機に、やたらかかってくる「0120」からの電話。みなさんご存知のフリーダイヤルですね。電話を取ると、どこかの企業の営業電話だったりします。ですが、最近多いのは「0800」から始まる電話番号からの着信です。いったいどこからの電話なのか... 2016.09.27 生活