家でメインに使っているテレビは、東芝レグザZ9000です。外付けHDDをUSB接続することで、番組の録画ができるので便利に使っています。
そのZ9000も、いつ壊れてもおかしくない使用年数になりました。そこで心配になるのが、外付けHDDに録りためた録画番組です。
今の状態では、他のテレビでは再生できないようなのです。どうにかして、他のテレビで見ることができないだろうか。もしできれば、次のようなことができるようになります。
- テレビを買い替えても、外付けHDD内の録画番組を見ることができる。
- 家族がZ9000を使っていても、他のテレビで録画番組を見ることができる。
そこで、いろいろ調べ何とか実現することができました。
パソコンからも、録画番組を見ることができるようになりました。
通常は、録画したテレビ以外では再生できない
テレビ番組の録画先は、一般的には「テレビ内蔵HDD・レコーダー内蔵HDD・外付けHDD」のどれかになります。これらの録画された番組は、録画時に利用したテレビでしか見ることができません。
たとえ、中古の全く同じテレビを買ってきてつないでも、見ることはできません。
映像コンテンツの保護のためとはいえ、かなり不便なことになっています。
ただし、SeeQVault対応機器同士であれば、その心配はありません。
つなぎ替えるだけで、録画した番組を見ることができます。
しかし残念ながら、うちにあるのは古いテレビで、SeeQVault対応のものは1台もありません。
外付けHDDもSeeQVault対応ではありません。
つまり、今の状態では「外付けHDDの録画番組を他のテレビで見る」ことはできません。
【 対応策 】DTCP-IP対応のNASで録画番組を共有する
テレビがSeeQVaultに対応していなくても、録画番組を他のテレビで見る方法はあります。
DTCP-IP対応のNASを使うのです。
ここで簡単に用語の説明をします。
DTCP-IP対応…
地上デジタル/BSデジタル/CSデジタルの暗号化された映像を取り扱うことができる。
NAS…
ネットワークHDD。LANに接続して使用する外付けHDD。
NASは、ネットワークにつながった機器の、共有のHDDです。
なので、外付けHDD内の共有したい番組を、NASにコピーしておけばいいのです。
LANにつながったどのテレビからでも見ることができるようになります。
他の部屋や2階の部屋であったとしても、LANにつながっていれば見ることができるのは、とても便利だと思います。
ということで、DTCP-IP対応のNASを購入することにしました。
RECBOX HVL-S3を購入
I-O DATA のRECBOX HVL-S3
いろいろ迷った結果、購入したのがこれです。
私は楽天の送料無料のお店で購入しました。
楽天「RECBOX」レビュー件数順での検索結果ページはこちら!
中身確認
- 本体
- ACアダプター
- LANケーブル
- ラバーフット(4個)
- 設置・使用ガイド
- 必ずお読みください
見た目は、外付けHDDと変わりません。
RECBOX HVL-S3に決めた理由
○余計な機能が付いていない
私がやりたいことは、外付けHDDの録画番組を他のテレビやパソコンから見ることができるようにしたいだけです。他の機能は必要ありません。高機能のため、設定が複雑になったり値段が高くなるのは嫌だなという思いがありました。
○パソコンからも見ることができる
パソコンにソフトをインストールすることで、見ることができるという情報があった。
○安い
買いたいと思っていた時に、ちょうど安く売られていました。
○自宅のテレビに対応
RECBOXはレグザと相性がいいという情報を見た。商品レビューにレグザZ9000で使えたというのを見た。
接続方法
無線LANルーターに、付属のLANケーブルでつなぐだけです。
テレビやパソコンは、すでに無線LANルーターにつないであります。
これで、テレビ・パソコンから録画番組を見れるはずです。
実際に使ってみて
当然ですが、LANに接続しているテレビからRECBOX HVL-S3の中の録画番組を見ることができました。やっぱり、どのテレビやパソコンからでも見ることができるのは便利ですね。買って正解でした。
詳しい使い方などは、後で紹介しようと思っています。